さくらは東海道・山陽新幹線で走行中のN700系を基に開発された。最高時速300キロで営業運転し、新大阪―鹿児島中央間の911.2キロを約4時間で結ぶ。8両1編成で、九州新幹線区間にある急こう配に対応できるよう全車両にモーターを搭載した。開業1年後までに29編成を導入する予定で、車両の総投資額は870億円。
車体のコンセプトは「和のもてなし」。座席には、花唐草や市松など日本の伝統的な模様をあしらい、グリーン車と指定席では手すりやテーブルも木製にした。車体の色は陶磁器の青磁を思わせる「白藍(しらあい)」で、側面には濃いあい色と金色のラインが引かれている。
【関連ニュース】
・ 【動画】「0の記憶」夢の超特急0系新幹線・最後の記録
・ 〔写真特集〕鉄道博物館の世界
・ 〔写真特集〕成田エクスプレス
・ 【動画】鉄道博物館-鉄道マニアの聖地
・ 〔写真特集〕東武博物館リニューアル
・ 胸や首、十数カ所刺す=高3女子重傷で捜査本部―愛知県警(時事通信)
・ 刺された女子高生は重体 横浜市(産経新聞)
・ 参院選 守谷市広報早々「7月11日投開票」…見切り発車(毎日新聞)
・ 67歳独居男性殺害か=首にひも―長野県警(時事通信)
・ 明大での「ザ・コーヴ」上映会中止(時事通信)